機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

28

Pythonもくもく自習室 #23 @ Rettyオフィス

PyCon JP 2019後になにかやってみようの会

Organizing : Shinichi Nakagawa(@shinyorke), Retty株式会社(会場協力)

Hashtag :#rettypy
Registration info

Python使い ※前日10:00(JST)までのキャンセル必須

Free

Standard (Lottery Finished)
8/8

遠方・学生枠

Free

FCFS
2/2

主催者

Free

FCFS
1/1

強者・コミュニティ枠

Free

FCFS
2/3

PyCon JPからチャレンジ枠

Free

Standard (Lottery Finished)
2/3

Description

「技術とイイゴハンを楽しむ」のと一緒にPythonでもくもくしましょう!

だいたいこんな雰囲気です(Twitterより)(by Togetter)

なお, 基本Pythonのもくもくですが他の言語や技術とのコラボレーション大歓迎です!

【必ず読んでね】もくもくの主旨と守ってほしいこと

  • 時間・約束を守る(遅れるとき・キャンセルするときは必ず連絡すること)
  • 参加者同士、気持ちよく過ごす(オフラインはもちろん、インターネットにやさしく)
  • 技術とイイゴハン(主にランチ)を楽しむ

上記をご了承の上、参加頂くようよろしくお願いいたします.

※主催者がこれらに抵触している、と判断した場合、退場や参加資格の停止(1,2回もしくは半年〜1年程度)という処置を取る場合がございますので予めご了承ください.

お願いと注意

以下のお願いと注意について、ご了承頂ける方のみご参加ください.

お願い

  • 原則として、キャンセルは前日10:00(JST)、当日は開始時間(11:00)に間に合うようにご来場ください
  • 会の趣旨(おいしいご飯を楽しむ)の関係上, 14:30以降の入場はご遠慮させていただいております. ご了承ください. (どうしても間に合わない方は前日までにご相談ください)
  • インフルエンザ等、流行り病の症状(熱・咳など)がある方は無理せずお休みください(当日でもOKです&連絡はください)

注意事項

  • もくもくのテーマは自由ですが、 参加者や会場に迷惑がかかる行為はおやめください(例:サイトに負荷をかけるようなクローリングやスクレイピング、何かしらのハラスメントにつながるものなど) 詳しくはこちらのエントリーを御覧ください.
  • 会場(Rettyさんおよび建物内)への立ち入り・入場は社員さんの指示にお従いください(勝手に入ったりはNGです).
  • 上記、注意事項に抵触もしくは当日のドタキャン・無連絡キャンセルが過去に合った方は、主催者(@shinyorke)判断で強制キャンセル(一回お休み)扱い等の処置を取らせてもらいます,予めご了承ください.

抽選と参加枠について

抽選・指名はすべて主催者(@shinyorke)判断で行っています.

1,2回目の方は必ず入るようにしています(常連・複数回参加で埋まりすぎないようにしています).

初参加の方も常連の方も、以下の条件に当てはまる方は優先指名される場合があります.

  • 強者にあたる人たち(本の執筆者、コミュニティのオーガナイザーなど、毎回1〜2名程度)
  • エンジニア・コミュニティ(主にPython、他でもOK)の中心メンバーやスタッフの方々
  • もくもく会の運営に協力してくださっている方々(ブログ・SNSシェアなど)

また、以下の方々については抽選・指名確率が下がることを予めご了承ください.

  • 過去に当日キャンセル・ドタキャンがあった
  • 多数のイベントに申し込み・キャンセルを繰り返している
  • その他、主催者が問題あるかも?と思った方(過去にトラブルあり、など)

会場協力

Retty株式会社

このイベントはRetty株式会社の有志エンジニアの皆さまの協力の元,開催しています.

この勉強会について

週末の昼下がりに、Pythonに関するやりたいことを各自持ち寄り、ゆるゆると「自習」を進めていく会です.

  • 本を読む
  • PythonやDjango、データサイエンスなどのチュートリアルをすすめる
  • コミュニティの作業や執筆etc...
  • 他の参加者と情報交換をしたり学んだり
  • おいしいご飯と共に楽しむ

など、Python使いおよびエンジニアライフのオアシス&知見を身につける「自習室」としてゆるくご活用いただければと思います.

※初心者歓迎です!(なお,ハンズオンなどはありません)

参加枠について

Python使い

主催者(@shinyorke)の差配により、指名・抽選を行います.

全体的に初参加〜2回目参加を半分以上、残りを複数回参加・強い人にするように調整しています.

遠方参加・学生枠

遠方(目安として首都圏・関東以外)からの参加および、学生さんにつきましては若干名ながら優先枠を設けております.

アンケートに必要事項を記入の上、ご登録ください.

なお、「遠方(学生)支援」ではありませんので、交通費などの支援はございませんのでご了承ください.

強者・コミュニティ枠

以下の条件に当てはまる方の優先枠を若干名ながら設けております.

  • OSSのコントリビューター・支援者
  • コミュニティ(PyCon JP等)のスタッフ・支援者
  • Python本の著者(執筆中含む)、PyCon JP等のカンファレンスで登壇している等アウトプットがある
  • その他,客観的に見て強そうな方(主催者ジャッジメント含む)

こちらに該当する方はぜひこちらの枠にどうぞ!(主催者による審査っぽいのは入ります&場合によってお断りする場合もあります)

PyCon JPからチャレンジ枠

9/16, 17に開催されるPyCon JP 2019に参加した方で,

  • PyCon JPのふりかえりブログを書くぞ!
  • 来年のPyCon JPでなにかやるぞ!

などといった,新たな挑戦をされる方向けの枠を若干名ながら用意しました.

これらに該当する方はぜひご活用ください!

スタッフ・登壇者のほか,一般参加の方のチャレンジお待ちしております.

※アンケートにやることを必ずご記載ください!

connpass外参加者

connpassのページとは別枠で,

  • 前身の勉強会(Retty機械学習もくもく会)常連メンバー
  • もくもく自習室に協力してくださっている方
  • Retty社員(含む卒業生・お知り合い)

枠を設けさせて頂いております.

予めご了承ください.

【重要】当日の入館・退館方法

  • 11:00に会場(住友不動産麻布十番ビル)1F玄関前に集合ください,全員で入ります
  • 遅れてこられる方は,お手数ですが@shinyorke宛にメンションをください(DMでもOKですが、原則メンションを推奨),入場タイミングを改めてご連絡します.
  • 退館は自由です(出迎え不要)

会場について

  • Retty株式会社のオープンスペースで開催いたします.
  • 電源(含む電源タップ)、Wi-Fiは会場で準備します.PCのご持参をおねがいします(貸出等はありません).
  • 会場Wi-Fiは5GHz帯のみの提供となりますので、古いPC・スマホは対応していない可能性があります、ご了承ください(持ち込み機器の確認・判断は自己責任でお願いします).
  • 途中退出・早退は自由です.前述の通り、遅れる場合は主催者にご連絡お願いします.
  • その他問い合わせは必ず主催者(@shinyorke)のTwitter等で個別にご連絡をお願いいたします.会場(Retty株式会社)への直接お問い合わせはご遠慮ください.

タイムテーブル

  • 11:00 - 自己紹介
  • 11:30 - 自習・もくもく開始
  • 12:30 - ランチ
  • 14:00 - 自習・もくもく
  • 15:00頃 おやつタイム
  • 17:00 - 成果発表
  • 18:30 - 片付け・撤収
  • 19:00 - (気分が乗れば)懇親会

その他

  • チュートリアル・セミナー等は用意していません.お題は皆さま自身でご準備お願いします.
  • その他不明点は@shinyorkeまでおねがいします.
  • 懇親会は基本ありません, 気分によって開催します.

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

RyoutaKozakai

RyoutaKozakai wrote a comment.

2019/09/28 12:39

中にはいれないんですが、いまどちらですか

RyoutaKozakai

RyoutaKozakai wrote a comment.

2019/09/28 10:46

すみません!11時10分ごろつきます。よろしくねがいます。

Shinichi Nakagawa

Shinichi Nakagawa published Pythonもくもく自習室 #23 @ Rettyオフィス.

08/31/2019 16:42

Pythonもくもく自習室 #23 @ Rettyオフィス を公開しました!

Group

Retty

「Retty」

Number of events 92

Members 1927

Ended

2019/09/28(Sat)

11:00
19:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/08/31(Sat) 16:41 〜
2019/09/28(Sat) 19:00

Location

Retty株式会社zoom

オンライン

Retty株式会社zoom

Attendees(15)

y6617

y6617

I joined Pythonもくもく自習室 #23 @ Rettyオフィス!

jidpn

jidpn

Pythonもくもく自習室 #23 @ Rettyオフィスに参加を申し込みました!

_ryook

_ryook

Pythonもくもく自習室 #23 @ Rettyオフィス に参加を申し込みました!

TUX

TUX

Pythonもくもく自習室 #23 @ Rettyオフィス に参加を申し込みました!

rein3667

rein3667

Pythonもくもく自習室 #23 @ Rettyオフィスに参加を申し込みました!

canzawa

canzawa

Pythonもくもく自習室 #23 @ Rettyオフィスに参加を申し込みました!

lystahi

lystahi

Pythonもくもく自習室 #23 @ Rettyオフィスに参加を申し込みました!

Soki Nishiyama

Soki Nishiyama

Pythonもくもく自習室 #23 @ Rettyオフィス に参加を申し込みました!

Koheki

Koheki

I joined Pythonもくもく自習室 #23 @ Rettyオフィス!

RyoutaKozakai

RyoutaKozakai

Pythonもくもく自習室 #23 @ Rettyオフィスに参加を申し込みました!

Attendees (15)

Canceled (2)